スタッフブログ

【福井県】寒さ対策に断熱リフォーム|補助金も活用可能

布団から出たくない冬の朝...

「リビングの足元が冷える」
「お風呂が寒くて危ない」

そんなお悩み、ありませんか?

 

家のお悩み内容

 

 

 

❄️そもそも「断熱工事」ってなにするの?

「聞いたことあるけど、実際はよく分からない...」という方へ。
断熱工事とは、住まいの寒さの入口を防ぐ工事のことです。

 

 

■ 主な工事内容は3つ ■

 

① 窓まわりの断熱(内窓・ガラス交換)
👉外気をカットして冷気の侵入を防ぐ

② 床下・天井の断熱材補強
👉足元の冷え・天井からの冷気をシャットアウト

③ すき間風を止める「気流止め」
👉古い家特有の"ヒヤッ"と感に効果的!

 

 

断熱工事の前後

 

 

 

🔄Before→Afterこんなに変わります!

たとえば、寝室に断熱材を追加したお宅では...

 

 

👉寝室が+5℃改善

👉夜中に目覚める回数が0回に!

👉結露もぐっと減って、窓掃除がラクに!

 

 

古民家の断熱リフォームの前と後

 

🔎他の断熱施工例を見る▼

50代からの夫婦と愛犬のための暮らし丨鯖江市O様邸

 

 

 

 

💰実は今なら「補助金」でおトクにできます

越前市では、最大120万円の補助金が活用できます!

 

 

🗒️【補助金のポイントまとめ】

●上限額:工事費の1/3(最大120万円)
●期間:2025年4月28日~8月31日まで
●条件:2ヶ所以上の断熱工事をセットで実施

 

 

補助金の詳細はこちらの記事で詳しく解説▼

越前市・断熱リフォーム補助金|最大120万円!冷えない家へ

 

越前市リフォーム補助金の情報

 

 

 

✅この補助金がぴったりの方

●寒い寝室やお風呂に悩んでいる方
●冬の光熱費が高くて困っている方
●「今の家」を快適に長く使いたい方

 

お家に対するお悩み

 

「うちも対象?」
「必要な工事ってどれくらい?」

ご相談・現地調査・お見積りすべて無料!
補助金の期限(8月末)前に、電話・メールお好きな方法でお気軽にご連絡ください。

 

 

ページトップへ戻る