越前市家久町|わくわくフェア2025レポート【暮らしのヒント満載】
ご来場ありがとうございました!
7月20日(日)、中西木材104周年記念「わくわくフェア2025 in 越前市」は、晴天にも恵まれたくさんの方にご来場いただき、大盛況となりました!
当日の熱気あふれるダイジェストと、リフォームにも役立つ“暮らしのヒント”を写真付きでお届けします。




リフォームブースの見どころ

- 最新キッチン&バスルーム実物展示
PanasonicのL-CLASSキッチン/BEVASバスルームを、扉の開閉や水栓操作までじっくり体験。 - お掃除ラクラク動線の提案
シンク下引出し収納+ミストサウナ機能で「家事が楽になりそう!」との声が多数。 - 省エネ機器の実演デモ
アラウーノ・エコキュートの節水・省エネ効果を数値で比較。光熱費シミュレーションにも驚きの声が。
パワフルな“はたらくクルマ”体験

会場に並んだ重機の迫力がすごい!丸太積みデモンストレーションには、お子さまも大興奮でした。
VR内覧会で未来を360°体感

ヘッドセットを装着し、おうちの中をぐるりと見学。「まるで空中を歩いているみたい!」と老若男女問わず大好評。
親子で挑戦!木工ワークショップ

匠の指導のもと、親子でミニチェア&鉋掛け体験。「パパと一緒にネジを締めるのが楽しかった♪」と笑顔がはじけました。
夏休みの自由研究にも◎年輪プリント

切り株の年輪模様をトートバッグにプレス。どの年輪を選ぶかで模様が変わり、小学生の自由研究にもぴったり!
暮らしのヒントまとめ
家族の団らんを演出
間接光+調光機能付き照明で、やわらかなリビングに仕上げましょう。
自然素材の活用
木のぬくもりを感じる床材と建具で、心地よい空間づくりを。